CSR活動
(1)地域資源の普及活動 | 活動内容 | |
---|---|---|
SMTS2020創ニッポンに出展しました。 |
SMTS2020にて山梨県産の水産品をアピールしてきました。 (2020/02/12) |
![]() |
業務用食材展(外食向け)開催しました。 |
業務用食材展(外食向け)を開催しました。今回のテーマは「山梨県の食材」、「山梨県の郷土料理」と山梨県酒造組合様と協賛で実現した「山梨県のSAKE」です。 (2019/05/28) |
![]() |
FOODEX JAPAN 2019に出展しました。 |
FOODEXJAPAN2019に出展しました。 (2019/03/05) |
![]() |
(2)食育活動 | 活動内容 | |
---|---|---|
「リトルシェフやまなしin井尻小学校」開催しました。 |
2017年11月1日 「リトルシェフやまなしin井尻小学校」を開催しました。 (2017/11/01) |
|
「KIDS-シェフ in山梨」を山中東小学校にて開催しました。 |
2014年7月2日 山中湖村立山中東小学校にて「KIDS-シェフ in山梨」を開催しました。 (2014/07/02) |
|
「リトルシェフやまなしin武川小学校」開催しました。 |
2013年11月28日。北杜市立武川小学校にて「リトルシェフやまなし」開催しました。 (2013/11/28) |
|
(3)災害復旧活動 | 活動内容 | |
---|---|---|
鬼怒川氾濫災害復興支援活動第2団いってまいりました。 |
鬼怒川堤防決壊の災害により被災された利根川水域に支援いってまいりました。 (2016/07/19) |
![]() |
鬼怒川氾濫災害復興支援活動 |
2015年10月17~18日に鬼怒川氾濫災害復興支援の為、茨城県へいってまいりました。 (2015/10/17) |
![]() |
(4)地球温暖化防止 | 活動内容 | |
---|---|---|
物流センター完成しました。 |
物流量の増加に伴い、物流センターを造りました。
食品の安全や温度管理ができ、またクリーンエネルギーを利用する事でコストの削減を図った新しい基準のセンターが完成しました。 (2015/05/15) |
![]() |
太陽光発電を120kwに増設しました。 |
物流センターの新築に伴い、太陽光発電も増設しました。 (2015/05/15) |
![]() |
太陽光発電設備の紹介 |
社屋と倉庫の屋上に太陽光発電パネルを設置。発電を開始しました。 (2013/05/13) |
![]() |
(5)カンボジア支援 | 活動内容 | |
---|---|---|
カンボジアに甲信学校寄贈しました。 |
カンボジア・タペン市に「甲信学校」を寄贈しました。創立50周年記念行事の一環としてJHPの学校をつくろうプロジェクトに参加させていただきました。 (2017/10/10) |
![]() |
カンボジア支援活動が山日に掲載されました。 |
JHP活動支援策「カンボジアの子供達に鍵盤ハモニカを贈りたい」。 (2013/04/04) |
![]() |
鍵盤ハモニカ寄付継続募集中(現在終了しています) |
【現在は募集しておりません。】
いつも弊社の取組みにご賛同頂きまして心より感謝申し上げます。
ご家庭で休眠中の鍵盤ハモニカ(ピアニカ・メロディオン等)を募集中。
募集の内容や送り先などを更新しました。 (2013/03/21) |